秋田県 田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」 秋田県 田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」

  • ご予約
    • キャンセルポリシー
  • 施設案内
    • ご利用ガイド
    • ご利用料金
    • ルールとマナー
  • トピックス
    • イベント情報
    • スタッフブログ
    • お知らせ
  • キャンプ場を知る
    • フォトギャラリー
    • 周辺観光情報
  • よくある質問
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

観る

田沢湖を象徴する黄金色「たつこ像」

永遠の若さと美貌を願い、湖神となった伝説の美少女。

田沢湖の湖畔で会うことのできる伝説の美少女「たつこ姫」。湖の深さと空の色で湖面の色を碧や藍へと変化。そこに佇む金色のたつこ姫。目にする物全てが調和し、神秘的なイメージを醸し出す。田沢湖は日本で水深が一番深く最大深度は約423m。湖は海と違い、山から吹き出してくるパワーをその水に溜め込んだ素晴らしいパワースポットとも言われてる。

伝説によると、田沢湖には八郎潟の八郎太郎がやってきて、辰子も八郎太郎の来訪に大変喜んだ。

「なんとこの湖ば水は綺麗で、山々もすばらしい。なにより辰子ばいっぺべっぴんだ。ここで一緒に暮らせたら、幸せだべなあ。」と八郎太郎は言い、辰子はその思いを受け入れたそう。

それから毎年、冬になると八郎太郎は田沢湖へ訪れた。主が留守の八郎潟は冬の間凍り、二人が同居する田沢湖は愛の熱で凍る事がなくなった。それどころか、愛の深さで田沢湖の水深はますます深くなったといわれている。

八郎太郎と辰子姫の二人に関係するこの神社は、知る人ぞ知る縁結びの神社だ。

アクセス

JR田沢湖駅より羽後交通バス「田沢湖一周線」を利用、潟尻にて下車、徒歩1分(所要時間約30分)。

住所

〒014-0511 秋田県仙北市西木町西明寺字潟尻

グーグルマップ
記事一覧
  • ご予約
    • キャンセルポリシー
  • 施設案内
    • ご利用ガイド
    • ご利用料金
    • ルールとマナー
  • トピックス
    • イベント情報
    • スタッフブログ
    • お知らせ
  • キャンプ場を知る
    • フォトギャラリー
    • 周辺観光情報
  • よくある質問
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー